最近、当相談所の会員さんが、実際にお見合いの席や、交際上でお相手にされて困っていまい、ご相談があった内容を書いてみたいと思います。
【お見合い編】
・お見合いのお相手男性がジーンズで登場(スーツが決まりです)
・お見合いの開始時刻に大幅に遅刻、連絡がない
・時間ばかり気にしてスマホを見る
・男性がお茶代を割り勘にした(お見合いの際のお茶代は男性負担というルールがあります)
【ファーストコール編】
・約束の時間に連絡がない
【仮交際編】
・次のデートの約束がひと月のち
・連絡をしても返事がない
・ファーストデートの後から連絡が取れなくなった
【真剣交際編】
・連絡しても何日も返事がない
・デートの日が決まらない
・次の休みに会う約束はしていても、実際の時間などの連絡がない
・他県に呼び出され、食事をごちそうした上、帰り際に交際終了を告げられる
・いきなりのLINEブロック
上記に記載したことは、オフィスブライドの会員様がお相手にされた行為ですが、逆に会員様が同じことをしないようにしっかりと、相談所での活動上のルールなどを説明しています。
返事や連絡に関して、「普段からスマホは見ないので」と言われる方がありますが、婚活中でお相手から連絡があるかもしれないという意識があれば、確認必須だと思うので、それが出来ないということは相手に誠意も持って接していないとうことになりますね。
また「どうしようか悩んでいて連絡が出来なかった」これもよく聞きますが、悩むのであれば、所属している相談所のカウンセラーに相談してみればいいのです。
仮交際、真剣交際ともに、絶対に結婚するということではありませんので、深く付き合ってみて、お相手と合わない、結婚を考えられないと感じるのであれば、交際を終了するということも出来ます。
ですから無駄に引っ張るはやめていただきたいです。
返事や連絡をしないのは、とにかくお相手の時間も奪ってしまいます。
婚活の場では絶対にしないで欲しいです。
リールやマナーを守って、活動をしていきましょう!
結婚相談所での活動ってどんなの?
そんな疑問がありましたら、まずはLINEで気軽にお問合せ下さい
私がお答えしますよ!