現在、当相談所の30代の男性会員さんは80%が真剣交際中で、ご成婚退会間近な方も多数。
婚活中の男性はあやかりたいものですね!
そこで今回は・・・女性がお見合いでお断りをする理由について解説しますので、お見合いの際に気をつけてみましょう。
これは一般の出会いや婚活アプリの初デートでも使えると思いますので、ぜひ参考にしてください。
女性がお見合いでお断りをする理由TOP4
・清潔感がない
基本中の基本。
髪型、顔(眉毛、鼻毛、耳毛、ひげのそり残し)歯磨き、爪、服装 全て完璧だと思えるところまで鏡でチェック。
120%大丈夫!を目指して清潔にして出かけましょう。
その努力はきっとお相手に伝わります。
・自分に興味がない
事前にプロフィールを読んで、趣味や家族構成など覚えておいた上でお見合いに臨んでいますか?
「趣味はなんですか~?」なんていう質問をしようものなら
「えっ???プロフィール読んでくれてないの?」
↓
「自分に興味がないの?」
↓
「それなら、なぜ私とお見合いをしたの?」
となり、前向きなお返事にはなりません。
・マイナス思考
これは、実際に女性会員さんからよく聞く話ですが、
仕事の愚痴、大変さや職場の人の悪口を言う男性は嫌がられます。
初めて会う相手に愚痴や悪口を言うなんて結婚したら、度々聞かされそう(恐怖)
となります。
また、時には今の職場が嫌で転職を考えている・・・なんて話をする男性もいます(驚)
婚活とは、これから結婚をして家庭を築く前提の活動ですから、まず生活の安定を考えるのは当然。
そこで転職を考えいるなんて聞けば、ちょっと悩んでしまいますよね。
結婚するなら、ポジティブ思考の方との方が、明るい華々しい未来が待っている感じがしませんか?
・会話でのコミュニケーションが取れない
具体的には会話が一方的、楽しくない、雰囲気が悪いなどです。
お見合いの席での気持ちの進み方は
「楽しかった、印象が良かった」
↓
「また会いたい」
↓
仮交際 (プレ交際)となります。
この構図は一般の交際でも同じです。
お笑い芸人さんのように相手を楽しませる話術があれば別ですが、きっとそんな人は多くないことでしょう。
だとすれば、趣味やペットなど、好きなことを話してもらう作戦が有効です。
自分の好きなことを話す時って、楽しいですよね?
「うんうん」と心地よいリズムで相づちを打ち、笑顔で聞いてもらえば、楽しい気持ちとなります。
そしてそれをお互いが感じるためには会話量のバランスも大事になります。
どちらか一方が長時間話すことがないようにも心がけましょう。
以上のように、ちょっとしたコツが分かれば、お見合いも仮交際につながるようになります。
悲しいのはそのコツを知らないこと。
自分流で続けていても婚活が長引きます。
何かあれば気軽にご相談くださいね。
結婚相談所での活動ってどんなの?
そんな疑問がありましたら、まずはLINEで気軽にお問合せ下さい
私がお答えしますよ!